成功するために大事な思考とは?
前ページに引き続き、このページでも行政書士に成功するためのポイントを紹介します。
そして、その事は成功している行政書士、もしくは全てのビスネスに当てはまる事だとも言えます。
その事というのは、「自分で稼ぐと言う思考」です。
当たり前のように感じると思いますが、その思考を身に付けている人は少ないと感じです。
多くの方は、サラリマーンとして働いているので、時給とか月給で働いています。
そのため、成果に関係なく、お金をもらうという感覚になっているのです。
その証拠に、成果報酬型の働き方だと、極端に希望者は減ります。言ってしまえば、いくら稼げるかと言う答えがない仕事はしたがらないのです。
お金は自分で稼ぐもの
もちろん、その事が悪いと言っているわけではありません。
そうした働き方をしてくれる方がいるので、会社が成り立っているのですから。
しかし、行政書士はあくまでも自分で売上を上げ、その中から出た利益があなたの収入となる、つまり、自分で稼ぐと言うことです。
にも関わらず、これから行政書士を目指す方の中には、どのくらい働ければ、いくら稼げますか?とか、生活していくだけの収入を稼げますか?というような的外れな質問をしてきます。
それは、自分で稼ぐという思考になっていないのです。どの仕事でも、時間を対価にした労働収入では限界があり、人よりも稼ぐ事が出来ません。
お金は貰うのではなく、自分で稼ぐものです。その考えを持ってさえいれば、それが行政書士でなくても、大きな額を稼げるようになります。
行政書士として成功したければ、まずはサラリーマン的な思考を捨てることから初めて下さい。