行政書士事務所の求人を見つけましょう
よく行政書士の求人は少ないといわれていますが、それもそのはずです。まずそもそも行政書士は、「独立開業型」の資格で、何処かに就職する方は少ないのです。
もちろん、はじめは就職して、仕事のノウハウや人脈を作る方がいますが、最終的にはほとんどの方は独立致します。
次に行政書士は専門職だということです。多くの方が行政書士の求人が少ないといっているのは、一般職と比べているからです。
例えば、営業、販売、介護などといった職業です。
そうした職業と比べれば、行政書士に限らず、他の専門職も求人は少なくて当然です。
しかし、別に行政書士の求人がないわけではありません。ただ、大手の求人サイトや求人雑誌に掲載していないだけです。
その行政書士の事務所のホームページに募集していて、補助としての仕事が多いようです。
ですので、これから行政書士を目指したいという方は、勉強をしながら行政書士の仕事をするチャンスもたくさんあります。
雇われ精神では成功できない
そして、絶対に覚えていてほしいのは、何かに依存しようとする方は行政書士に向きませんし、人よりも多く稼ぐ事もできません。
行政書士の求人を探しているということは、誰かに雇ってもらわないとお金を稼げないということです。
そうした考えでは、安い給料できつい仕事をすることしかできないので、行政書士として向かないと思います。
あくまでも行政書士の求人を求める方は、将来のステップアップとしてです。
誰かや何かに依存するためではありません。